
あまり低い温度設定だと涼しすぎて体に悪いですし、電気代もばかになりません

部屋を効率よく涼しくするには部屋全体の空気を循環させる必要があります

冷たい空気は下暖かい空気は上へ行きますので、空気をかき混ぜて温度を均一化していかないとなかなか涼しくなりませんからね


空気の循環に使えるものといえば「サーキュレーター」です

天井に固まった暑い空気の層を「サーキュレーター」で流してやることで、27・28度でも快適な環境をつくることができるのです


ただ単純にエアコンで風を送っても電気代が掛かってしまうだけ

大切なのは部屋に空気の流れる環境を作るということです

それには「サーキュレーター」を使うのが最も簡単で効率の良い方法だと思います

風の通らない部屋もたくさんあると思いますので、そんな方のおうちにこそ「サーキュレーター」を置いてほしいです

私も去年の夏に「サーキュレーター」を購入しまして、書斎に置いています

その結果エアコンを効率よく使うことが出来たのか、去年の夏は電気代が例年よりも確実に安くなっていました

当然今年も「サーキュレーター」にお世話になろうと思っております

どこかで「サーキュレーター」を買いたいという方は、近くの雑貨屋さんや家電店に売っているかと思います

ちなみに私は無印良品で購入したもので、シンプルな色がお気に入りです


参考程度にどうぞ
