このブログの読者になる(RSS 1.0)
このブログの読者になる(RSS 2.0)

2009年10月15日

テレビ、エコポイントの利用でお得に地デジ移行!!

エコポイントが7月から発行され、3ヶ月が経過しましたぴかぴか(新しい)



家電市場ではエコポイント商戦と言われるほど「テレビ」をはじめエコポイント対象の家電製品の価格競争がなされているようですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)



特に最近は地上デジタル放送への移行が後押しとなり、地デジ対応の「テレビ」を買い換える消費者の方が特に多いということで、「テレビ」の価格競争には家電店も力が入っているようですねひらめき



ところでご存知でしょうか?ぴかぴか(新しい)

アナログ放送は2011年の7月に地デジ完全移行としていますが、エコポイントはそれよりももっと前に発行期間が終わってしまうんですよexclamationぴかぴか(新しい)



具体的に言うと、エコポイント2010年3月31日購入分までを発行期間とするとなっているんですぴかぴか(新しい)



なので実質、それ以降に「テレビ」を購入するとエコポイントがついていない分損をするということですねひらめき



ちなみにエコポイントの登録申請受付期間は2010年4月31日交換期間は2012年の3月31日までですので、発行期間ギリギリに「テレビ」の購入した場合は最短で1ヶ月以内に登録申請が必要となるということらしいですのでお気をつけくださいぴかぴか(新しい)



さて、問題はエコポイント対象で地デジ対応の「テレビ」は何を選んだら良いかということですが・・・ハートたち(複数ハート)



これを目安に選ぶと良いかと思いますひらめき



実は「テレビ」の型の大きさで、もらえるエコポイントは変化するそうですひらめき



価格の何%という家電店のポイントとは違うんですねexclamation×2



例えば46V以上の大きさのものは一律で36000ポイントもらえ、逆に26V未満の大きさのものは一律7000ポイントもらえますぴかぴか(新しい)



ご家庭によって希望の大きさは異なるかと思いますが、この26V〜46V内の大きさの型から選ぶのが良いかと思いますぴかぴか(新しい)



ただし一部ポイントが変動する場合があるかもしれませんので、購入の際は予めご確認をぴかぴか(新しい)



テレビ」の価格はこれからの年末・年始にかけての冬の商戦は更に安値が期待できるのではということも一部で耳にしておりますので、今のうちに調べておくと良いでしょうハートたち(複数ハート)



まずはメーカー別に下調べをしてから、気に入ったものを家電店やネットショップで比較すると良いかと思いますよぴかぴか(新しい)


posted by よしあ at 06:23| Comment(0) | 家電 口コミ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。